【学習事例】TOEIC350点スコアアップの秘訣とは

英会話ビギンの加藤です。

梅、桃、河津桜、菜の花・・・・
春の訪れを日に日に感じられる毎日ですね。

さて、春といえば、何か新しいことをはじめたくなる季節・・・・
英語学習の新たな目標として「TOEICチャレンジ」はいかがでしょうか。

4月13日(日)にビギンの古田島先生のTOEICセミナーが開催されます。
昨年10月に開催し、参加の生徒様から大好評をいただいた人気セミナーのリピート開催です。
今回は、特に皆様からのご要望が多かったリスニングのパート3、4対策も行います。

さて、このセミナーにもご参加いただいたメンバーの畑さんは、
2013年のTOEICチャレンジでなんと約350点のスコアアップを実現されました。
畑さんが1年間で行ったTOEIC対策について
詳しくご報告をくださいましたので、ご紹介いたします♪

=========================================

去年のスコアが390で、
今年4月からTOEICの為の勉強を本格的に始めました。
まず取り掛かったのが、文法力・単語力の強化です。

使用したテキストは
TOEICテスト650点突破!文法講義の実況中継(長本吉斉 語学春秋社)です。

この本で、品詞、自動詞・他動詞、時制などを理解しました。

これまでも多少TOEIC対策本を読みましたが、なかなか理解できずにいましたが、
この本でTOEICを受ける上で最低限知らないといけない事を学んだと思います。

単語に関しては、
出る順で学ぶボキャブラリー990(神崎正哉 講談社)を使用しました。

単語に関しては、問題に出てきたわからない単語を拾うという
方法を推奨する方もいらっしゃいますが、
スコアが低いと、その数が膨大になるので、
初めは単語集で身につけた方が良いと感じました。

とりあえずこれだけやり、迎えた6月のテストは635でした。

7月も受験しましたが、あまり勉強できず、555まで下がりましたが、
やれば上がる、
やらなければ下がる、
やらなくても500は取れる、
ということがわかったので収穫でした。

この後、11月のテストに向けて勉強を再開しました。
単語力の強化は続けて、その他は、
模擬試験などの問題を解くことに力を入れました。

リスニングに関しては、

(・・・中略、上記のほかにも取り組んだ内容をたくさんシェアくださいました。
詳しくはメンバー専用のメルマガでご紹介しています♪)

その他、スコアアップに役立ったのは、
BEGINのイベントで行われた、古田島先生の講義でした。
聴いてわからなければ、瞬時に音を理解する力が足りない。
スクリプトを見て英文を聴いてわからなければ、瞬時に文章を理解する力が足りない。
スクリプトを見て、自分のペースで英文を読んで理解できなければ、単語力が足りない。
言い換えに注意。
などなど、なるほどと思うことがたくさんありました。

また、モチベーションを高める上で役立ったのは、
海外マラソンのガイドブックでした。
そこには、TOEICに出てくる単語のオンパレードで、
TOEICの単語は、世界では当たり前に使われているんだなと感じました。
TOEICの勉強をすることの意義を感じれたことが、モチベーションを高めました。

700を超えるまでは、遠い場所に感じましたが、
いざ取ってみて、かつ自分の今の会話レベルなどを見つめてみると、
実は大したことないんだなと感じます。
今後の目標は、今ある英語力をより自由に使えるようになることと、
Aランク860を早いうちに取り、TOEICを卒業することです。

今後ともサポートをよろしくお願いします。

=========================================

畑さん、ご報告ありがとうございました!!!!