「考えておきます」はビジネス英語では御法度!

目次

話の流れで、何かに対して答えなければならないとき、
私たち日本人には強い味方があります。

それは、「考えておきます」「またそのうちに」「また連絡します」など……。

これは、即答をかわすためのとても便利な言い方ですね。
しかも、相手の気持ちを思いやっての表現ではないでしょうか。

では、この「考えておきます」を英語にしてみます。

I’ll think about it.

となりますね。

あるビジネスマンが海外の顧客から1通のメールをもらいました。
内容は、あるプロジェクトの1部を担当してもらえないかどうかというものでした。

そのメールをもらったビジネスマンは、
今決めなくても良い内容だと判断し、

” I’ll think about it.”

と、ひとまずメールを送りました。

そして、そのメールから1カ月が経過しました。
再度その海外の顧客からメールがありました。

例の件はどうなったのか、という内容でした。

ひとまず” I’ll think about it.” と返信したビジネスマンは、
彼の頭の中ではそのことはすでに処理したものとなっていました。

彼としては、顧客の方も単なる提案として聞いてきた内容であり、
特に大きな問題ではないのだろうと考えてしまったのです。

この催促のメールをもらった彼は慌ててしまい、
次のようなメールを送りました。

“We will hold a meeting about that.
So please wait until next week.”

「そのことについての会議を開きます。
なので来週まで待ってください。」

そのメールをもらった顧客は、以下のように返信して来たそうです。

「もう、あなたの会社との取引はやめる」と。

顧客の方は、「考えておきます」のメールをもらってから
1カ月も経ったのにまだ何も進展していない相手を
信頼できなくなってしまったのでしょう。

このように、日本人が答えを後回しにしたり、
柔らかく断る手法は誤解を招くこともあります。

相手に誘われたときに、あまり興味がないとき
私たちは、「また今度ね」と言って体よく断ります。
「今日はだめ」とはっきり言うことはあまりないですね。
でも、ビジネスの世界では、相手も自分と同じ感覚でその言葉をとらえているとは限りません。
文化の違いでしょうか。

英語での会議・電話・Email対応やTOEICなど基礎からのビジネス英語対策のマンツーマン英会話