「パソコン」「ノートパソコン」は英語ですか?

目次

生徒さんから、「『パソコン』は、英語ですか?」という質問をいただきました。

「パソコン」は英語では、personal computerと言います。
personalは「個人の」という意味です。
パーソナル・コンピュータの「パーソ・コン」が「パソコン」になったのでしょう。
日本人ならではの短縮方法ですね。英語でも短縮してPCと言います。

computerという言葉の意味は、「電子計算機」です。
「個人の電子計算機」が「パソコン」なのですね。

では、「ノートパソコン」は如何でしょうか。
laptop、notebook computerなどと言います。
laptopのlapは「膝」と言う意味です。
膝の上に載せるコンピュータです。

私は、このノートパソコンを使っています。
持ち運びができて便利ですね。
寝転びながらインターネットを楽しむこともできます。

インターネット上ではたくさんのカタカナ用語があふれています。
それらの言葉に追いついていくのも大変なほどです。

みなさんは、インターネット上の掲示板に書き込みをしたことがありますか?
その掲示板は、よくBBSという表記がされていますね。
このBBSとは何の略なのでしょうか。

これは、bulletin board systemの略です。
bulletinは、「公示」「報告書」という意味があります。
動詞で「掲示する」「公表する」となります。

BBSは、「掲示板」という意味の他に、全く別の意味もあります。

Be back soon. の頭文字をとったものです。

これはインターネット上で
「すぐに戻ります」と伝えたいときに使います。

それはさておき、「掲示板」に戻りたいと思います。
インターネットが今のように一般的になる前は、
この「掲示板」が待ち合わせの時の通信手段の一つでした。
と言ってぴんと来る人は年齢が私と近い方かもしれませんね。

インターネットや携帯電話が一般的ではなかった時代……、というと15年以上前でしょうか。
駅などで待ち合わせをしていて、相手に会えなかったときに、
「掲示板」というものがあり、そこに手書きのメッセージを残すことができました。

「●●さんへ。待っていましたがそろそろ帰ります。◆◆子より」のように。

私にとってはほんの少し前のことなのに、なんだか懐かしいです。