英文法ミニレッスン
- might as wellに4日間取り組んだ生徒さん 英語の語句を覚えるのは大変ですね。 一つの単語だけでも身に付くまでには時間がかかるものです。 特に、慣用句(idiom)と呼ばれるものはやっかいです。 なにせ、語句の文字通りの意味からは 類推…
- 「パン」や「紙」は数えられない?不加算名詞4つのルール 日本語は2つ以上の名詞を複数形にするという面倒な作業は特にありませんが、 英語はsやesを付けて複数形にする、という作業があります。 「彼女たちは中学生です。」は They are ju…
- 英文法レッスン: almost と mostの違い 良くある間違い:’almost’ と ‘most’ の違い まずは、以下の例文1と2をご覧ください。 例文1 Almost young people like AKB 48. …
- Yes と No で混乱する日本人 こんにちは、英会話ビギン 北千住エリア講師のユキです。 「来週はレッスンないよね?」 You won't have a lesson next week, right? …
- 英文法ミニレッスン:I like~ing と I like to~の違い みなさん、こんにちは。 英会話ビギン講師、北千住~我孫子エリアのユキです。 What do you like to do? I like.... と趣味について話すとき 良く…
- 自動詞と他動詞の見分け方 TOEICの問題集をといていたときのことでした。 Sales of European furniture have increased (substance / substantially) o…
- 母音じゃないのに何故、冠詞がanなの?/アルファベットの読み方 英会話ビギン講師、北千住~我孫子エリアのユキです。 先週のレッスンで、このような質問をいただきました。 You have to get an MRI. (MRIを受けてもらいます) …
- 英文法ミニレッスン:過去を切り離す「現在完了」 英会話ビギン講師、田園都市線エリアのユキコです。 今日は、時制、特に現在完了がテーマです。 日頃、生徒さんと接していて、 混乱する部分を選りすぐってみました まずは、↓の各組の文を比べ…
- aとtheの違いを日本語で例えるなら ある欧米人で日本語を勉強している人に質問されました。 「服は着る、帽子はかぶる、 靴下は履く、手袋ははめるって 日本語ではいうけど、 英語では全部動詞はwearでいいよね? なぜ日本語は…