「衣替え」を英語で。「断捨離」を英語で。

目次

日本では、1年に2回、「衣替え」というものを行います。
学生や企業でも、6月頃に冬服から夏服に、そして10月頃に夏服から冬服に替えます。
ただし、北海道や沖縄では多少ずれることもあるかもしれませんが……。

 

この「衣替え」は、古くは平安時代の宮中行事から始まったと言われています。
特に強制的に行われるものではありませんが、
日本人の知恵の一つとして行われるものなのでしょう。

 

さて、この「衣替え」を英語で言うとどうなるのでしょうか。

seasonal change of clothing(季節の衣服替え)

changing one’s dress for the season(季節のために~の服を替えること)

 

「私は明日、衣替えをします。」

I’ll change my wardrobe for the new season tomorrow.

(新しい季節のためにワードローブを替えます)

 

「6月1日は夏の衣替えの日です。」

We change into summer clothes on the first day of June.

 

「冬服から夏服に衣替えしました。」

I put away my winter clothes and took out my summer clothes.

put away:「しまう」「片付ける」

take out:「取り出す」

 

衣替えの時には、断捨離のチャンスです。
この「断捨離」という言葉が登場してからしばらく経ちますが、私はこの言葉が気に入っています。
山下ひでこさんが著書の中で使った言葉です。
生活の中で必要のないものを捨てて、新しいことを生活の中に取り込むエネルギーを迎え入れるのに役立ちます。
不要なものがたまっている状態では、新しいものが入る余地がありませんからね。

 

この「断捨離」を英語にしてみたいと思います。
この言葉はまだ英語の辞書には載っていないと思います。言葉を色々と探ってみましょう。

 

取り除く:getting rid of

断つ:cut out、cut off、sever

散乱物、がらくたの山:clutter

捨てる:throw away、throw out、discard、dump
離れる:depart、get away、abandon

 

これらの言葉の中から吟味してつなげてみます。

getting rid of the clutter in my life

「私の生活の中のがらくたの山を取り除くこと」

で、如何でしょうか。

 

「断捨離」は、洋服だけではありません。
大きなものだと家具や電化製品、小さなものだと本や文房具、小物など……。
いろいろと考えられます。
捨てるときには、「それにときめきますか?」ということを基準にすると良いそうです。
購入したときには高価なものでも、今の自分にとって不要なもの、ときめかないものは捨てる対象にすると良いのです。

 

古物に縛られてばかりいると、新しいものが入ってくる余地がありませんよ!

最新の英会話コラム